038. detox


① 旅行会社にいた頃 当時話題になった(新聞や週刊誌でも大分取り上げられていた)中国発のハゲに効く薬が登場「ハゲに効く中医薬と治療の旅 北京4日間」(実際のツアー名はもう少し一般向き)を企画したことがあった その話題の ” 特効薬 ” の名前は 確か アルファベットと数字で表されており K115 とかそんな様な名だった気がする(まったく違うかもしれません)

 添乗員が同行しない(現地ガイドのみ)ツアーで 北京の空港に現地ガイドが迎えに来るというもの センディング(見送り)ということで 成田のCA(中国民航)のカウンターにツアー名の看板を掲げ 参加者が集まるのを待っていた(出発の2時間前)参加者(男性ばかり)が続々と集まる 見事である!?
 代表の方に 北京の到着ロビーの見取り図でガイドとの待ち合わせ場所を示し 団体VISAと航空券と予約確認書を託す「現地ガイドに渡してください 必ず出迎えに来ています(目立ちますから)大丈夫です ガイドさんの方で探してくれます よろしくお願いします」と


吸い玉療法(カップリング)に力を注いでいた健康関連の会社に 中国の「湯崗子温泉」(中国遼寧省鞍山市)を紹介したところ 「大・友好交流団」が結成され現地訪問ということになる(添乗員として同行する)


・こんな治療痕のあるお相撲さんを最近の「九月場所」でもよく見た


・上図参考「吸い玉療法(カップリング)」リンパの流れを良くしたり デトックス効果が期待されたりするという

 「湯崗子温泉」内の「鞍山湯崗子医院」は「吸い玉療法」ほか中医療法・中医学の専門病院である

 2泊3日の滞在であったが 参加者はそれぞれ本場の「中医療法」を体験する 皆さん興味津々の様子「気功」を体験した参加者によると「信じられない体験をした」ということであった
 また、多くの外国人も受け入れており「尊厳死」を迎えるまで滞在する人もいると聞き 詳しく説明を受ける参加者(年配のご夫婦)もいる

 中医学の講義を聞いたり 様々な療法を受けたり 温泉に入ったり泥湯(デトックス効果が期待される)に入ったり マッサージ(両足踏みつけ式だが非常によく効く)や針灸を受けたり 太極拳をしたり 気功を体験したり 大庭園を散歩したり 中国茶や中国そのものの奥深さを学んだり 小籠包とかの天心を自分で作ったり 「神農本草経」を読み込んだり 「冬虫夏草」を探したり 薬膳料理に挑戦したり 外国人(ロシア人が多かった)と仲良くなったり 時々は中国各地を旅行したり・・ 理想的な老後の過ごし方かも 体中の毒気が抜けていくかもしれませんね



(後日談)様々な体験・交流がなされた こうして「湯崗子温泉 大・友好交流団」は大成功(帰国前日に北京全聚徳で食べた北京ダックも最高だった
 この健康関連の会社は 翌年「鞍山湯崗子医院」御一行様を 日本に招き 大交流会を計画したが「訪日ビザ」が出ず 計画は中止に(大変だったらしい)

 




・「神農本草経」(西暦112年)中医薬学の基礎となった書物 植物薬252種、動物薬67種、鉱物薬46種の合計365種に関する効能と使用方法が記載されている



・「冬虫夏草」冬 虫の幼虫にキノコの菌糸が摂り付き、夏にその体の栄養を使ってキノコとして地上に出たもの 一般的には、セミから出来た冬虫夏草や、カメムシから出来た冬虫夏草などさまざま数百種類 最近は 菌糸培養されたものまで出回っている しかし 中医学で認められているのは チベットの高所に住むコウモリ蛾に寄生して育った天然のものだけを指す

・「冬虫夏草」について こちらも参考に → 「生薬ものしり辞典3」(養命酒)






・詳しくは →「鞍山湯崗子医院」(中国語サイト)
・「湯崗子温泉」Wikipediaより(一部加筆)

 湯崗子温泉(とうこうしTangGangZi タンガンズ)は、鞍山市(瀋陽から鞍山は89km)千山区湯崗子街道にある温泉(湯崗子駅すぐ前) 熊岳城温泉(営口)、五龍背温泉(丹東)とともに満州三温泉地の1つに数えられた。現在は中国四大温泉治療保養地の1つである
 歴史は古く唐の時代に発見されたという。鞍山市の中心部より南方15kmの娘娘山の麓にあるラドンが含まれることで有名な温泉である。

 1931年11月13日、天津から奉天特務機関の工作で脱出してきた愛新覚羅溥儀が、満州国建国、執政就任までの間逗留していた場所でもある。現在、溥儀御用邸「龍宮」は湯崗子医院となっており、療養者用のホテルとして開放されている。敷地約64万k㎡の広大な敷地に温泉施設、ホテル、レストラン、大庭園などがある

 泉質:泉温72℃。ラドンをはじめ、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、硫黄、アルミニウム、塩素等20種の成分を含む。飲用も可能。
 鉱泥浴でも有名。花崗岩の灰に温泉を混ぜて蒸し上げたもの(約45度)を横になった人体にかける。




③ 中国や台湾に行くと 現地ガイドが 必ずと言っていいほど お散歩タイムなどの時に公園などで
「昨夜は良く寝られましたか? お疲れでしょうから 無料の足裏マッサージにご案内します」
とか言って 地元の人たちが利用する足裏マッサージ用に整備された「砂利石ロード」に連れて行ってくれる みんな「痛~い」とか言って ワアワア きゃあきゃあ と連れだって歩くんだが 時に非常に気持ちいいと感じることもあったりする 楽しいひと時だ
 以来 我が家には「足つぼマット」なるものが台所に引いてある

(デトックス(解毒)は期待できないけれど ミストサウナに入ることもある・・・ 先日 罰が当たる 庭仕事をしていた時 枝がはねて前歯を直撃 前歯が折れる(そこは差し歯になる予定)また、その時に5年ぶりに ぎっくり腰をやらかしてしまう(歩けないような重症ではないが 運動は1週間はダメ)デトックスはつらい

2021年10月14日